【 会 社 名 】 株式会社マーテック
【 住 所 】 愛知県海部郡大治町花常東屋敷76
【メールアドレス】 makoto@nagase1976.jp
【 担 当 者 】 長瀨(ながせ)
【 HP URL 】 https://ma-tec.jp/
【 主 な 業 務 】 消防設備点検 ・ 防火設備定期検査 ・ 連結送水管耐圧試験 ・ 建築設備定期検査等
———————————-
【消防設備士とは?】※Wikipedia引用
消防設備士(しょうぼうせつびし、英: Fire Defense Equipment Officer)は、消火器やスプリンクラー設備などの消火設備、自動火災報知設備などの警報設備、救助袋などの避難設備の設置工事、点検整備を行うことができる日本の国家資格である。
資格取得のための試験は総務大臣指定試験機関の一般財団法人消防試験研究センター(中央試験センター及び46道府県支部)が都道府県知事の委託を受け実施する。
消防設備士の資格保有を証明するために都道府県知事から交付される公文書を消防設備士免状という。
実際の消防設備士免状の交付事務も、都道府県知事が消防試験研究センターに委託しており、各都道府県の消防設備士免状の作成は同センターの本部で行っている。
1965年(昭和40年)5月の消防法の一部改正により、消防用設備の工事又は整備は消防設備士でなければ行えないよう規定され、1966年(昭和41年)10月から資格制度が発足した。
平成16年3月及び5月の消防法施行規則の一部改正により、特殊消防用設備等の工事又は整備を行うことができる特類が新たに創設された。
【消防設備士 分類】
甲種
指定区分に応じた消防用設備等の工事、整備及び点検をすることができる。[1]
甲種 第一類 – 屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、屋外消火栓設備
甲種 第二類 – 泡消火設備
甲種 第三類 – 不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備
甲種 第四類 – 自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備
甲種 第五類 – 金属製避難はしご、救助袋、緩降機
甲種 特類 – 特殊消防用設備等
乙種
指定区分に応じた消防用設備等の整備及び点検をすることができる。甲種と違い工事は出来ない。
乙種 第一類 – 甲種第一類と同じ
乙種 第二類 – 甲種第二類と同じ
乙種 第三類 – 甲種第三類と同じ
乙種 第四類 – 甲種第四類と同じ
乙種 第五類 – 甲種第五類と同じ
乙種 第六類 – 消火器
乙種 第七類 – 漏電火災警報器
甲種に第六類と第七類がないのは、消火器はホームセンターなどで購入し設置については他のものと比べ容易にでき、漏電火災警報器はこれを設置できるのは電気工事士のみだからである。ただし、整備・点検にあってはきちんと行われていないと危ないため乙種が存在する。
————————————————————————-
【 会 社 名 】 株式会社マーテック
【 住 所 】 愛知県海部郡大治町花常東屋敷76
【メールアドレス】 makoto@nagase1976.jp
【 担 当 者 】 長瀨(ながせ)
【 HP URL 】 https://ma-tec.jp/
【 主 な 業 務 】 消防設備点検 ・ 防火設備定期検査 ・ 連結送水管耐圧試験 ・ 建築設備定期検査等
———————————-
【一 言】
消防設備点検、防火設備定期検査、連結送水管耐圧試験、建築設備定期検査、貯水槽清掃等 ビルやマンション及び商業施設等で点検・検査が義務付けられている業務を実施しております。
私(代表 長瀬)自身が国家資格(ホームページ参照 ma-tec.jp )を持っており、同日に複数の業務を点検・検査することも可能です。
立ち合い等が大変なオーナー様、ビル管理会社様のご負担を少なくすることができます。
ご不明な点等ございましたら、ホームページのメールフォームよりお問合せください。
お急ぎの方は、ホームページにてメール送信後、ホームページのお問合せ欄に記載してある連絡先に一報頂けると助かります。
————————————————————————-