消防点検で業者が変わって、点検方法が変わった?


【 会 社 名 】 株式会社マーテック
【 住  所 】 愛知県海部郡大治町花常東屋敷76
【メールアドレス】 makoto@nagase1976.jp
【 担 当 者 】 長瀨(ながせ)
【 HP URL 】 https://ma-tec.jp/
【 主 な 業 務 】 消防設備点検 ・ 防火設備定期検査 ・ 連結送水管耐圧試験 ・ 建築設備定期検査等
———————————-

【 消防点検での質問にお答え致します! 】

下記のような質問がありました。

【 Bさんからの消防点検の質問です 】

消防設備の点検についてお聞きしたいのですが。

先日私の住むマンションで火災報知器?消防設備?の点検があったのですが1人で来られていました。
遠隔操作で点検していたのですが下の表示されるところには誰もいませんでした。表示などの確認はしなくてもいいんでしょうか?

1人でも点検できるのでしょうか?教えて下さい。
7階建で各フロア8室ありますが1時間ほどで帰られました。

※前までは2〜3人来て、下で表示をチェックする人と上で作業する人とで別れていたのでちゃんと点検できているのか疑問に思いました。

————————————————————————-
上記に対するコメントも紹介します。

【 Bさんに対するコメント 】

下にある親機と住宅の警報機の間の配線が断線すると警報が出るので、問題ないです。
ひょっとして他の住宅は別の日の点検で、あなたの部屋だけ別の日程で点検をすることになったので1人だけで来たとか?
年2回の点検のうち、1回は少し省略した点検にできるので1人しか来なかった可能性もあります。

【 筆者から一言 】

遠隔試験機能とは、感知器に係る機能が適正に維持されていることを、当該感知器の設置場所から離れた位置において確認することができる試験機能のことです。

主に共同住宅の住戸内に設置する感知器に使用されます。
専用中継器に接続してご使用いただくことにより、住戸外から住戸内の遠隔試験機能付感知器およびGP型3級受信機の動作を試験することができます。

共同住宅においては、居住者が不在の場合も試験が出来るのが特徴です。
ただ、ベランダに避難はしごが設置されている場合には、はしご設置されているお部屋のみ入室致します。

点検で下の火災受信機の表示の確認ですが、点検契約をして一回目は表示確認をして
それ以降は表示確認をしないことがあります。(これは業者や点検する建物、管理会社等の関係で変わってきます)

そもそも配線を考えるとわかりやすいのですが、
例を出すとご自宅の分電盤にブレーカがあるとします。

そのブレーカ一つ一つに「エアコン」「コンセント」「浴室」等の表示がされているかと思います。
それが半年後に表示が入れ替わっていることがありますでしょうか?

また、使用できないということであれば、それはブレーカを見に行かなくても現地で確認できるため、
その後に受信機を確認という流れになると思います。

それでも二人でやることもありますが、そういうところをやるかやらないかで点検費用にもかかわってくるかと思います。

こういった点検の細かいことは多々あります。
疑問に思ったのであれば、実際に点検している会社に質問してみてください。

————————————————————————-

【 会 社 名 】 株式会社マーテック
【 住  所 】 愛知県海部郡大治町花常東屋敷76
【メールアドレス】 makoto@nagase1976.jp
【 担 当 者 】 長瀨(ながせ)
【 HP URL 】 https://ma-tec.jp/
【 主 な 業 務 】 消防設備点検 ・ 防火設備定期検査 ・ 連結送水管耐圧試験 ・ 建築設備定期検査等
———————————-
【一 言】 
消防設備点検、防火設備定期検査、連結送水管耐圧試験、建築設備定期検査、貯水槽清掃等 ビルやマンション及び商業施設等で点検・検査が義務付けられている業務を実施しております。
私(代表 長瀬)自身が国家資格(ホームページ参照 ma-tec.jp )を持っており、同日に複数の業務を点検・検査することも可能です。
立ち合い等が大変なオーナー様、ビル管理会社様のご負担を少なくすることができます。
ご不明な点等ございましたら、ホームページのメールフォームよりお問合せください。
お急ぎの方は、ホームページにてメール送信後、ホームページのお問合せ欄に記載してある連絡先に一報頂けると助かります。
————————————————————————-

BLOG

カテゴリー

PAGE TOP